新元号のトレンドをいち早く取り入れ「令和元年名刺」の準備をしてみては?
新しい元号の幕開けに、各会社を訪問される時に必ず話題となり新たな商機をいただけるかも。
また、挨拶に伺った時に担当の方がいない場合、挨拶にきた印として、そっと名刺を置いていけば
いつもの名刺を置いてくるだけではなく、特別な名刺で印象はバッチリです。
「令和元年」と入れた名刺であれば、それだけで特別感がでます!
※画像は「謹賀新年」表記になります。
ビジネスタイプのシンプルな名刺に、さりげなく、令和新年をいれてみたり、あえて特別に和柄名刺を選んで作成したり、色々と工夫次第で素敵な令和元年名刺を作成することができます。
せっかくの新しい元号を、新しい名刺で気持ちよく迎えませんか?
※画像は「謹賀新年」表記になります。
箔仕上げの「令和元年」ステッカーを作成して、既存の名刺に貼るという裏技も実はあります。こちらは別途お見積りとなりますので、059-373-7474までお電話、またはmeishi@firstinc.jpまでメールにてお問合せください。
名刺ファーストでは、注文フォームのその他の欄に「令和元年」を入れたいと記載していただければ、
位置やバランスは専属のデザイナーが最適なデザインを作成させていただきます!
デザイン料は名刺代金に含まれていますので、追加費用はかかりません!
手直しも無料なので、仕上がったデザインサンプル(見本画像)を見て、検討できるので安心です!
最低ロットも50枚からの受付ですので、ぜひお試しください!
15時までの校了で最短当日発送(箔仕上げの場合は2営業日程度)での発送ですので、お急ぎの方でもご安心ください!
デザイン一覧から作りたい名刺のデザインを選びます。裏面印刷の有無、色の変更や配置の変更も可能なので、 一番希望のイメージに近いものから作成しましょう。
仕上がりの名刺角を選びます。名刺の角を丸くする角丸加工や、海外サイズ(US)名刺を作成希望の場合は、加工オプションから選択する事ができます。
オプション選択のプルダウンから箔仕上げのカラーを選択できます。注文確認ページへ進み、記載内容にお間違いないか確認。
「注文完了ボタン」を押して注文完了画面が表示されたらご注文完了です!
自動のシステムメールが(必須)に記載したメールアドレス宛に届きます。
24時間以内にデザイン確認メールが届くので、ご連絡までしばらくお待ちください!
※自動システムメールが届かない場合、正常にご注文が完了していないか、迷惑メールとしてはじかれている可能性が考えられます。
メールの受信BOX(迷惑メールBOX)を一度ご確認いただいたうえで改めて弊社までお電話(059-373-7474)ください。