新年の挨拶に欠かせない!
謹賀新年名刺

新年明けてからの挨拶まわりにのお供に謹賀新年名刺を作成してみませんか。
挨拶に行って、相手の方が不在であった場合に対応してくれた方にお渡してお言付をお願いしたり、
お年賀に添えたりと便利に使えます!

謹賀新年名刺はどんなデザインが良いの?

一番オーソドックスな謹賀新年名刺

いつもの名刺のどこかに小さく謹賀新年といれましょう。色は黒・朱色・金色がオススメです。

もう一工夫欲しい方は、お正月イラストや今年の干支のイラストをあしらっても素敵です。
かっちりした門松や梅といったイラストを入れても、砕けすぎることなく、おすすめです。 干支のシルエットをいれると、シックに仕上がります。

年賀状感覚で!かわいらしさも感じる謹賀新年名刺

おもいきってかわいいイラストを入れた謹賀新年名刺でも面白いですよ。

写真使用デザイン:特別デザイン ご希望の方はmeishi@firstinc.jpまで

さらにプラスアルファ!
お祝いの特別ムードを引き立てる箔仕上げ加工

金箔や銀箔などで「謹賀新年」の文字を名刺に彩ると、より特別感が引き立ちます。 キラキラとワンポイントで光る箔仕上げは、高級感あふれる名刺に仕上がります。
箔のカラーは選べる7色。上品なきらめきをプラスしてみませんか。

写真使用デザイン:サイド赤ベタ ロゴ

謹賀新年名刺はどうやって作ったら良いの?

名刺ファーストなら、400種類のデザインからテンプレートを選んでかんたんに注文が可能です!
その他の希望欄に「謹賀新年」と入れたい旨を記載していただければ、あとはデザイナーイイ感じに仕上げます!
こだわりのある方は位置やフォントなどをご指定ください。
ご不明点ございましたら下記までお気軽にご連絡ください!

お問合せ: meishi@firstinc.jp

謹賀新年箔仕上げ名刺の注文ステップ!

STEP1 まずはデザインを選ぼう!

デザイン一覧から作りたい名刺のデザインを選びます。裏面印刷の有無、色の変更や配置の変更も可能なので、 一番希望のイメージに近いものから作成しましょう。

デザインを選択
デザインを選択

STEP2 加工オプション・用紙を選ぼう!

仕上がりの名刺角を選びます。名刺の角を丸くする角丸加工や、海外サイズ(US)名刺を作成希望の場合は、加工オプションから選択する事ができます。

オプション選択のプルダウンから箔仕上げのカラーを選択できます。
カラーは全部で7種類!スタンダードなゴールド・シルバーは勿論、レッド・ピンクパープル・グリーン・ブルー・艶消しゴールドを各種取り揃えています!
箔仕上げは繊細な加工のため、「ホワイトエコホワイト光沢ホワイトナチュラル和紙」の5種類の用紙での作成を推奨しています。

STEP3 連絡先、発送・支払い・名刺内容について指定しよう!

名刺に印刷する名前や住所等、記載したい項目の箇所に記入してください。謹賀新年名刺の注文は、その他の欄に「謹賀新年」と記載してください。
書体や位置などの希望もあれば一緒に記載
していただくと、より希望に近い仕上がりになります。
ご注文後、メールにて仕上がりのイメージ画像をお送りします
確認メールを送るためのメールアドレスと、その他 商品発送先・発送方法・支払い方法を、それぞれ(必須)の項目に記入してください。

注文確認ページへ進み、記載内容にお間違いないか確認。
「注文完了ボタン」を押して注文完了画面が表示されたらご注文完了です!
自動のシステムメールが(必須)に記載したメールアドレス宛に届きます。
24時間以内にデザイン確認メールが届くので、ご連絡までしばらくお待ちください!

※自動システムメールが届かない場合、正常にご注文が完了していないか、迷惑メールとしてはじかれている可能性が考えられます。
メールの受信BOX(迷惑メールBOX)を一度ご確認いただいたうえで改めて弊社までお電話(059-373-7474)ください。

更新日: 2020/01/25 カテゴリ: 高級名刺 名刺デザイン
半透明名刺で作成
スタンプカードキャンペーン